当院の鼻整形

「理想の鼻を、あなたらしく。」

鼻整形において私たちが大切にしているのは、「整形感なく自然なのにしっかり変わる」という美しさのバランス
ただ高くする、ただ細くするだけではなく
それぞれの鼻の形を見極め、お顔全体との調和を第一にデザインしています。
「自然なのに洗練されている」
「どこが変わったか分からないのに、綺麗になったと言われる」
そんな仕上がりを目指しています。

鼻は顔の中心にある“印象の核”

ほんの数ミリの変化で自分への自信が大きく変わることを、私たちは知っています。
まずはご希望やお悩みを、じっくりお聞かせください。
あなたにとって“ちょうどいい変化”をご提案いたします。

鼻のお悩み タイプ別

低い鼻、短い鼻、丸い鼻、大きい鼻、長い鼻といった目立つ特徴の鼻は、団子鼻、ブタ鼻、ニンニク鼻、あぐら鼻、わし鼻などとも呼ばれ、コンプレックスでお悩みの方も少なくありません。

鼻の形は人によって異なり、理想のイメージも、それぞれ異なります。そのため、お一人おひとりの理想の鼻、イメージを聞き、シミュレーションを経て、それに近づけるための正しい施術プランを計画することが重要となります。

〜理想の鼻をつくるための、バランス重視のアプローチ

鼻フル整形は、いくつかの施術を組み合わせて、お顔との調和が取れた鼻をお作りする施術です。鼻複合手術や整鼻術などとも呼ばれます。
顔の中心に位置する「鼻」は、お顔全体の印象を決定づける重要なパーツで、たった数ミリの高さや角度、幅の違いで、「優しさ」「上品さ」「洗練された印象」など、見る人に与えるイメージが大きく左右されます。
「鼻筋だけ高くしたい」「鼻先を少しだけ細く…」
このようなピンポイントのご要望もありますが、一部分だけを変えると、逆に不自然になってしまう場合があります。

たとえば──
・鼻先を細くしても、鼻中隔が短ければバランスが悪い
・鼻筋を高くしたら、小鼻の張りが気になるようになった
・鼻尖を整えても、横幅や高さとの比率で違和感が出る

鼻全体をトータルで整える=バランスの取れた、美しい印象へ

そのため、単に鼻の一部分を整えるのではなく、鼻全体を立体的かつ調和的にデザインする「鼻フル整形」をご提案するケースも多くなります。
これは「やりすぎ」ではなく、「自然に見えるためのデザイン」です。

・鼻筋の高さ・ライン
・鼻先の細さ・角度
・小鼻の広がり
・鼻の長さ・位置
・鼻の動き
・ACR、鼻の穴の見え方
・鼻唇角

これら全ての要素を考慮して、鼻を整えることで、お顔全体との調和が取れた、整形感のない自然な仕上がりを実現することが可能となります。

ただし、鼻の状態によっては、鼻翼縮小(小鼻縮小)など、単一のパーツのみの施術で問題のないケースもありますので、診察にて、患者様それぞれの施術計画をご提案させていただきます。
また、もともとの鼻の皮膚や軟骨の状態によって、実現できる鼻の形には限界もありますので、どの程度までの変化が可能かも含めて、丁寧にご説明させていただきます。

美しさを決める鼻のライン

鼻の美しさは鼻の輪郭である鼻のラインが大きく影響します。さらに、鼻先・鼻翼・鼻柱、これらのバランスが良いと、美しい鼻になります。
理想の鼻を叶えるには、お顔に似合う鼻のラインをチェックし、デザインを決めることが重要です。
鼻のラインには、主に、【直線型・ラウンド型・半ラウンド型】などがあります。

<直線型>

直線型は【鼻筋から鼻先まで一直線】で、クールなイメージを与えます。男性にも似合う傾向があります。

<ラウンド型>

ラウンド型は鼻筋から鼻先にかけて、【「ノ」の字のようなカーブ】があるラインです。華やかなイメージになるため、女性に人気のあるラインですが、やや整形感が出てしまう場合もあるので、バランスを考慮する必要があります。

<半ラウンド型>

半ラウンド型は、ラウンド型よりやや緩やかな【「ノ」の字のカーブ】で、自然で女性らしい優しいイメージになります。洗練された雰囲気を出すこともできます。

これらの鼻のラインは、主に隆鼻プロテーゼの形と鼻先の形のバランスで決まります。
当院では、お一人お一人に合う鼻のラインを、術前に十分なカウンセリングとシミュレーションを行なって決めていきます。

美しい鼻の形

美しいアジア人の鼻では四角形が多いとされ、バランスの取れた忘れ鼻のイメージになります。
五角形の鼻は西欧人の鼻に多く、四角形の鼻よりもやや派手な印象になります。
三角形の鼻、鼻尖の位置により、アップノーズや鷲鼻に見えたり、やや鼻柱が下がって見えたりするため、好まれない傾向にあります。

患者様の理想に合わせ、四角形や五角形の鼻を基本としてデザインし、似合わせ鼻をお作りします。
※元々の鼻の形が影響するため、お作りできる可能な形には限界があります。

鼻翼―鼻柱関係(ACR)

ACR(Alar-Columellar Relationship)は、鼻翼と鼻柱の位置関係を指し、鼻の美的評価において重要な要素とされています。
ACRは、正面からみて、下向きの二等辺三角形が理想的です。
ACRが上向きの三角形の場合は、鼻尖下垂(drooping nose)、鼻翼が垂れ下がっている、または鼻柱後退の可能性があります。また、鼻柱が下がりすぎていると、鼻が長く見え、鼻柱が短すぎると鼻が短く見えます。
ACRを整えることで、上品な印象や垢抜けた雰囲気を作り出すことができます。鼻整形では、このACRを十分に評価してデザインを行います。

E-line

E-lineは、アメリカの矯正歯科医Rikettsが提唱した美の基準の一つです。鼻尖とオトガイを結ぶ線で規定され、西洋人では、この線より上唇が4mm後方、下唇が2mm後方に位置するのが理想的とされます。アジア人では、この線状に口唇が接するレベルが基準とされています。鼻整形や輪郭整形においては、このE-lineを意識して分析し、鼻尖の位置や、オトガイの位置をデザインします。

鼻唇角

鼻唇角(nasolabial angle)は、東洋人では95~100°が理想的とされています。鼻唇角が鋭角すぎると、鼻柱が陥没して拗ねた印象に見えたり、不機嫌な印象に見えたりします。また、鼻唇角を鈍にすると、口元の突出感が緩和されて見える効果があります。鼻と口元の微妙なバランスをとる鼻唇角形成術や鼻柱形成のほか、鼻尖形成術でもこの角度を意識してデザインします。

鼻整形は、高度な技術と経験、美的センスが求められる領域ゆえ、他院での施術後に不満足な形になってしまい、当院へ来院される患者様が少なくありません。
例えば、「他院で入れたプロテーゼがすぐに曲がってしまった」、「他院でプロテーゼだけ入れて、鼻根や鼻背だけ高くなったけど、鼻先が低いままで不自然になった」、「鼻先にオステオポールを入れたけど、逆に鼻先が丸く低くなってしまった」など、残念ながら、修正を希望される患者様がまだ多いのが現状です。
鼻の他院修正では、適切な自家組織移植や、再建のテクニックが必要となります。
パールスキンクリニック天神では、難しい他院修正も多く担当しております。鼻の他院修正は、ハイレベルな技術と経験が必要となるため、適切に修正手術を行えるクリニックは国内でも限られています。お悩みの方は、当院へご相談ください。

理想の鼻の形をシミュレーション

当院の鼻整形は、お一人お一人の鼻の形を見て、理想を聞き、最新の3Dシミュレーションなどを経て、必要となる施術を提案します。当院の鼻整形はオーダーメイドで、理想とする鼻、似合わせ鼻を作りだしていきます。

  • BEFORE
  • 術後のイメージ

繊細な技術と美的センスが融合する質の高い鼻整形

当院の鼻整形は、形成外科専門医と美容外科専門医(JSAPS)のダブル専門医で、豊富な経験と実績のある院長が担当します。高い技術力と美的感性により、繊細な調整と仕上げを行い、理想的な鼻の形をデザインします。また、鼻整形においては、患者様とのコニュニケーション、理想像の共有を大切にし、丁寧なカウンセリングと診察を心がけています。

パールスキンクリニックでは、鼻フル整形の施術セットや、モニター価格でのご提供もご用意しております(モニター審査あり)。
鼻整形をお考えの方は、お気軽にカウンセリングへお越しください。

Webカウンセリング予約はこちら

鼻先スタンダード

施術名 通常料金 モニター料金
鼻尖形成、耳介軟骨、ストラット 715,000円 572,000円

鼻尖延長ナチュラル

施術名 通常料金 モニター料金
鼻翼軟骨移動術、耳介軟骨、ストラット 990,000円 792,000円

鼻中隔延長セット(鼻中隔軟骨)

施術名 通常料金 モニター料金
鼻中隔延長(鼻中隔軟骨)、鼻プロテーゼ、
鼻尖形成、耳介軟骨
1,595,000円 1,276,000円

鼻中隔延長セット(肋軟骨)

施術名 通常料金 モニター料金
鼻中隔延長(肋軟骨)、鼻プロテーゼ、
鼻尖形成、耳介軟骨
1,925,000円 1,540,000円

*麻酔代別途(110,000円〜275,000円) 麻酔法(静脈麻酔/全身麻酔)、手術時間により異なります
*鼻プロテーゼ、鼻骨骨切り、ハンプ削りなどの追加が必要な場合があります。
*鼻の形によって、適用できるセットが異なります。

ページ上部へ