日々の内服薬で美白、美肌へ。
シミ・肝斑、毛穴、ニキビを治療中の方だけでなく、健康維持にも効果が期待できます◎
シナール
シナールは、アスコルビン酸(ビタミンC)とパントテン酸カルシウムを配合した複合ビタミン剤です。 ビタミンCには、シミの原因となるメラニン色素の生成を抑え、シミや肝斑を改善する効果があります。
しみ、肝斑の治療、美白作用、抗酸化作用、アンチエイジング効果をご希望の方に効果的です。
服用方法
通常、成人1日3回、食後に1錠服用されてください。
ユベラ
ユベラは、トリコフェノール酢酸エステル(ビタミンE)です。ビタミンEは抗酸化作用、コラーゲン生成作用を持ち、皮膚の新陳代謝を高めることで、メラニン色素の沈着を防ぎ、 シミ・そばかすに有効とされています。シワ・たるみの予防効果も期待できます。 ビタミンEはビタミンCの作用をサポートしますので、2つを併用いただくことをおすすめします。
服用方法
通常、成人1日3回、食後に1錠服用されてください。
トランサミン
トラネキサム酸には、シミ・肝斑を改善する効果があります。 メラニン生成を抑制する作用があります。 肝斑に対する内服薬として最も効果的とされています。
服用方法
通常、成人1日3回、食後に1錠服用されてください。
タチオン
グルタチオンは人間の体内に広く分布するアミノ酸が3つ結合したペプチドです。 アメリカでは、パーキンソン病患者の機能改善と病状の進行を遅らせる治療薬として多くの医療機関で取り扱われています。 強力な抗酸化作用、抗酸化作用によるエイジングケア、美白美肌作用などがあります。また、美容のみならず、二日酔いの改善、免疫力向上、疲労回復など健康を維持するための効果も期待できます。
服用方法
通常、成人1日2回、食後に1錠服用されてください。
ノイロビタン
ノイロビタンはビタミンB1,B2,B6,B12の4種類のビタミンを含む混合ビタミン薬です。ノイロビタンは、これらのビタミンが不足した際におこる症状の改善に効果的です。代謝障害による肩こり、筋肉痛、神経痛、末梢神経障害(しびれ)、眼精疲労などに処方されます。ノイロビタンの服用により、不足しているビタミンを補うことで、これらの症状改善をはかります。また食事からの摂取が不十分な状態にある方、具体的には消耗性疾患、妊産婦、授乳婦などにも、用いられます。
そして、ビタミンB2には肌荒れやニキビ、湿疹などに対して効果があるといわれています。ビタミンB6は、アミノ酸や脂質の代謝に関与しているため、お肌を健康な状態に維持する働きがあるとされています。まとめると、ノイロビタンは、現代人のビタミン不足による慢性的な疾患、体力、免疫力が落ちている方、美肌に効果的です。
服用方法
通常、成人1日3回、食後に1錠服用されてください。
内服セットもご用意しております。
内服薬の組み合わせは、症状やお悩みの症状に合わせてアレンジし処方することも可能です。
内服薬 | |
---|---|
シナール (30日分90錠) | 1,750円 |
ユベラ (30日分90錠) | 1,650円 |
トランサミン (30日分90錠) | 2,750円 |
タチオン錠 (30日分60錠) | 2,200円 |
シナール・ユベラ (30日分) | 3,300円 |
シナール・トランサミン (30日分) | 4,400円 |
シナール・ユベラ・トランサミン (30日分) | 5,500円 |
シナール・ユベラ・トランサミン・タチオン (30日分) | 7,700円 |
ノイロビタン (30日分90錠) | 1,750円 |